イベントの思い出
オフロードレースからツーリングまで、一緒に楽しみましょう!!
当店では店長がオフレースをやっていたため、オフロードレースからツーリングまで、アットホームに楽しんでいます。
バイクを買ってから、いっしょに走りを楽しみましょう!!










レースやツーリング等の日程
次回の平日ツーリングは7/7(月)に愛知県瀬戸市の上川養鱒場(かわかみようそんじょう)に行きます。
レースやツーリングの思い出です
こんなふうに楽しんでいます。
2025年6/2(月)平日ツーリング
6/2(月)に愛知県西尾市にある石窯ピッツァ店・ピッツェリアオーシャンさんに行ってきました。この日は暑かったです。朝は寒いくらいだったのに・・・。でも良い天気だったので、いつものようにぐるっと大回りして到着。三河湾を眺めながらピザを食べて、現地解散をしました。
2025年5/12(月)平日ツーリング
5/12(月)に平日ツーリングで、三重県いなべの「okudo中村舎」に8名で行ってきました。天気も良く食事も美味しかったです。
いい季節になってきたので、ツーリングもがんばっていこうと思いますが、そろそろ梅雨なので、困ったものです。
2025年4/21(月)平日ツーリング
4/21(月)に8人で蒲郡にある「うえむら」へランチツーリングに行ってきました。お値打ちで美味しかったです。
朝の出発の時は少し肌寒かったですが、走り出すと天気も良くて気持ち良かったです。ツーリングに絶好の季節になったので、これから楽しみたいと思います。
2024年11/11(月)平日ツーリング
11/11(月)に2024年ラストの平日ツーリングに行って来ました。行き先は岐阜県八百津町にある五宝滝です。
雨が怪しかったので、集合場所を変更してのツーリングになりましたが、7名が参加してくれました。この集合場所からお昼の「うなぎ 季節料理 魚邦」さんに電話を入れて平日20食限定の彩御膳を予約して出発しました。
八百津の緑屋で栗きんとんなどを買って、それから五宝滝へ。歩いて滝を見て来ました。天気も良くて気持ちよかったです。ただ五宝滝への道が前日に雨が降っていたので落ち葉が濡れていて滑って危なかったです。幸い転倒する人もなく、全員無事走れたのは良かったです。
そこから可児郡御嵩町に行って、いよいよランチ。彩御膳はいろいろな料理がのっていて、鰻もあったし、別皿で天ぷらなどもあって、すごく良かったです。みんなお腹いっぱいになりました。予約してあったので、着いて10分で料理が出て来たのも嬉しかったです。
2024年は雨で中止になる事も多かったんですが、最後に楽しくて美味しいツーリングが出来て良かったです。次は来春です。
2024年9/9(月)平日ツーリング
滋賀県の永源寺にあるレジャースポット池田養魚場へイワナの塩焼きを食べに10名で行ってきました。暑かったので高速を使って走りましたが、イワナの塩焼きは美味しかったです。
2024年7/8(月)平日ツーリング
足助方面に自然薯料理を食べに行ってきました。晴れてくれたけど暑かったです。足助は暑いな〜と思って豊田市街に入ったらもっとムワ〜っと暑かったので、それでも足助はだいぶマシなんだな〜と思いました。自然薯料理はお値打ちで美味しかったです。
2024年6/10(月)平日ツーリング
7人で岐阜羽島へうなぎを食べに行ってきました。梅雨入り前だったのでいい天気だったし、うなぎはお値打ちで、美味しかったです。
2024年4/15(月)平日ツーリング
10人で平日ツーリングに行ってきました。作手・三河の山に続くルートを楽しんできました。山はまだ桜が一部咲いてましたよ。お昼は蒲郡方面へ行ってランチ。1日気持ち良く走れました。
2023年12/10(日)林道ツーリング
2023年12/10(日)に岡崎方面に5人で林道ツーリングに行ってきました。
まだ寒くなる前で天気も良く、暖かかったので走りも楽しかったです。全員セローで、久し振りに林道を楽しみました。
2023年10/21(土)〜22(日)坂内2DAYS ENDUROエンデューロに参戦しました
2023年10/21(土)〜22(日)に開催された坂内2DAYS ENDUROに7人で出場しました。
雨でけっこう大変でしたが、ケガもなく無事完走できました。フルコース112周で11位でゴールでした!
2023年10/16(月)平日ツーリング
豊田方面に「鮎ツーリング」に行ってきました。鮎を食べて楽しんできました。鮎を食べるのに忙しくて写真は撮れませんでした。
2023年5/22(月)平日ツーリング
いなべに行ってきました。今回集まってくれたのは7台。みんなでいなべ市農業公園でバイキングランチしてきました。いつものところは予約が出来ず、いつもと違うお店で食べましたが、いつもの所は予約出来ないし、早い者勝ちなのでもう行けなさそうです。またこの日はすごく暑くて大変でした。でも、久しぶり(7ヶ月ぶり)にみんなで走って楽しかったです。
2022年10/24(月)に平日ツーリングに行って来ました
今回の行き先は碧南でした。もちろん、碧南直行ではなく、遠回りして走ってきましたよ。名古屋から岡崎、作手、西尾を回って碧南へ。天気が良かったので、気持ち良く走れました。山の方はちょっと肌寒かったりもしましたけどね。碧南では農家レストラン「葉菜の舎(はなのや)」で健康ランチを食べてきました。野菜たっぷりで美味しかったです。今回も写真はありません。なかなかねー、習慣がなくて撮りそびれてしまうんですよ。2022年のツーリングはこれが最終でした。また2023年春になったら走りましょう!!
2022年9/12(月)平日ツーリング
天気も良く楽しいツーリングになりました。いつものように目的のランチを目指して遠回りをして三河山間部を走り(バイクですからねっ、走りも楽しまないと)、目的地の岡崎へ。今回は岡崎のイタリアンの店でランチでした。ピザやバスタを堪能してきました。美味しかったです。残念ながら写真はないです。走るのを楽しんで、ランチを楽しんでいると、つい写真を忘れてしまうのです。
2022年9/11(日)に名阪スポーツランドのレースに行ってきました
奈良県の名阪スポーツランドで開催された「全日本モトクロス選手権2st 125クラスエキシビジョン」に参戦してきました。息子の「そうた」が4位に入りましたー。レースの時は写真を撮っているヒマはないのです。なので写真はなし、報告まで。
2022年7/11(月)平日ツーリング
岐阜県関市の洞戸に鮎を食べに行って来ました。当日はめちゃくちゃは暑くなく、ワリと快適に走れました。途中のトンネルに入った時は、爽やかで気持ちよくてびっくりするほどでした。実は4年前にも同じところに行ったんですが、その時はトンネンに入る前の気温が39度。トンネルに入ってもちっとも気持ち良くなかったんです。今回は31度でしたしねー、良かったです。もちろん鮎も美味しくいただいて来ました。今回も写真は撮ってませんでした。
2022年6/13(月)平日ツーリング
愛知県弥富市のエスポアというフレンチの店でランチをして帰ってきました。天気も良く、ランチの前に木曽三川公園の船頭平閘門まで行って時間調整。写真はその船頭平閘門で撮ったものです。
2022年5/9(月)平日ツーリング
ランチを食べにいく予定で出発はしたのですが、昼ぐらいから雨が降ってきてしまい、途中で帰ってきました。今回はランチもナシ、もちろん写真もありません。
2022年4/11(月)ランチツーリング
4/11(月)に三重県桑名にランチツーリングに行ってきました。
と言っても、ここから桑名はすぐなので、東員町からいなべを回って遠回りをして桑名まで。ツーリングですからねー、ライダーはそこそこ走らないとつまらないですからっ!!
朝出て、走りを楽しんで昼12時ちょっと過ぎに目的の焼きはまぐりの店に着いたのですが、もうすでに焼きはまぐりの定食は完売、他の店を回ってみましたが、ちょうどコロナのまん防が解除されたところだったので、どこも激混みでした。
結局最初の店に戻り、はまぐりうどんを食べてきました。そんなこんなで写真は撮れませんでした。久しぶりのツーリングだったので、楽しかったです。
2021年11/15(月)平日ツーリング
岐阜県八百津の丸山ダムに行ってきました。
天気が良く、寒くなくて、気持ちよく走れました。丸山ダムには日本一の高さの「岐阜バンジー(215m)」があって、飛んでる人を見てきました。怖そうでしたよ。
お昼は八百津の町の中にあるお店で食べてきました。また、お土産に「緑屋老舗」で元祖栗きんとんを買ってきました。平日でも人が並んでいるほどの人気でした。
今年は暖かい日が長かったので、11月でも暖かく走れて良かったです。